SNSで話題のローストポーク丼が気になり、前橋市の【食匠なる花】へ行ってきました。ローストビーフはよく見かけますが、ローストポークは珍しいですよね。前橋市の名産である「ぐんま麦豚」を使用していて、見た目のインパクトも抜群です。今回は休日に訪問したので、駐車場や待ち時間もあわせてレポートします。
【食匠なる花】基本情報
住所 | 群馬県前橋市昭和町3-28-13 |
---|---|
駐車場 | 有(6台) |
営業時間 | ランチ11:00~14:30 L.O14:00 CLOSE14:30 ディナー17:30~22:00 L.O21:30 CLOSE22:00 |
定休日 | 無 |
支払方法 | PayPay・d払い・楽天Pay他各種 |
駐車場
駐車場は6台分あります。ただし、やや狭めで停めにくく、しかも交差点の近くなので出入りの際は注意が必要です。運転が苦手な方は少し余裕をもって訪れるのがおすすめです。
待ち時間

日曜の11時45分に訪問しましたが、この日は待ち時間はありませんでした。外には椅子が用意されていましたが、並んでいる人はおらず、入店後すぐに案内していただけました。
話題のお店ですが、タイミングによってはスムーズに入れるかもしれません。
座席数
店内は全12席で、うち2席はカウンター席でした。私が伺ったときは隣の部屋に通されましたので、混雑状況によって席の案内は柔軟に変わるようです。
支払い方法
現金のほか、PayPay・d払い・楽天Payなどの主要キャッシュレス決済に対応しています。
【食匠なる花】メニュー
全国丼グランプリ金賞受賞「ローストポーク丼」

看板メニューのローストポーク丼は、地元・群馬のブランド豚「ぐんま麦豚」を贅沢に使用しており、サイズは並盛・中盛・大盛から選べます。
タレは2種類で、パンチのある特製ダレ(ニンニク入り)と、さっぱり系のおろしダレ(ニンニクなし)です。
- 並盛(お肉の量約100グラム)1,000円
- 中盛(お肉の量約180グラム)1,620円
- 大盛(お肉の量約280グラム)2,520円
氷温熟成ブラックアンガス牛使用の「牛ハラミ丼」

ローストポーク丼と並んで人気なのが、こちらの牛ハラミ丼。
サイズは並盛・中盛・爆盛から選べて、ボリューム重視の方にもおすすめです。
タレはローストポーク丼と同じく、特製ダレ(ニンニク入り)とおろしダレ(ニンニクなし)の2種類から選べます。
- 並盛(お肉の量約100グラム)1,100円
- 中盛(お肉の量約180グラム)1,800円
- 爆盛(お肉の量約280グラム)2,800円
その他のメニュー
- 濃厚豚骨×九条ネギらーめん

- まぜそば

- 定食

実食レビュー!ローストポーク丼&牛ハラミ丼

私はローストポーク丼・並盛(おろしタレ/ニンニクなし)を注文しました。
注文から提供までは約10分ほど。サラダとスープがセットで付いてくるのも嬉しいポイントです。

丼は、ローストポークがごはんの上をびっしり覆い尽くす迫力です!
見た目に反してあっさりと食べやすく、おろしタレのさっぱり感が豚肉とよく合っていて、ごはんの多さも気にならず完食できました。

一方、夫は牛ハラミ丼・中盛(特製ダレ/ニンニク入り)を選択。
こちらはガツンとしたパンチが魅力で、ニンニクの香ばしさと特製ダレのコクがしっかり肉に絡み、ごはんが進む味わいです。

見た目にも“肉々しさ”が際立っており、スタミナをつけたい時にぴったりな一杯です。
まとめ
SNSで話題のローストポーク丼は、見た目のインパクトだけでなく味・満足感ともに◎でした。
さっぱり派もガッツリ派も満足できるタレの選択肢があるのも魅力的で、前橋でしっかりお肉を味わいたいときにぴったりのお店です。気になる方は、ぜひタイミングを見て訪れてみてください!