ぐんま三大梅林の一つ、榛名梅林は榛名山を望む丘陵地に約12万本の梅の木が植えられています。3月下旬現在の開花状況と駐車場情報をご紹介します。今が見頃の梅の花をぜひご覧ください。
ぐんま三大梅林とは?
ぐんま三大梅林は、榛名梅林・箕郷梅林・秋間梅林の3つの梅林を指します。見頃は2月下旬から3月下旬にかけてで、広い敷地内を散策しながら梅の花と香りを楽しめます。それぞれの梅林には特徴があり、自然豊かな景色を堪能できます。


榛名梅林基本情報
所在地 | 群馬県高崎市上里見町1072-1(榛名文化会館エコール) |
駐車場 | 有 |
見頃 | 3月上旬から下旬 |
定休日 | 無 |
入園料 | 無 |
2025年3月現在の開花状況
春の訪れを感じさせる梅の花が、今まさに満開を迎えています。寒い冬が終わり、暖かな日差しの中で、梅の花が一斉に咲き誇り、春の風物詩を楽しむには最適な時期です。

白加賀を中心に咲き誇り、一面白の梅花で埋め尽くされています。

散策しながら、梅の花の甘い香りに包まれて、心地よいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
アクセス方法
バス
高崎駅西口 2番 群馬バス 室田行または、3番 群馬バス権田行 30分 エコール入口下車 徒歩7分
車
高崎I.C県道27号線・国道406号線約30分
前橋I.C国道17号・高崎環状線・国道406号線 約30分
駐車場
駐車場は2カ所、見晴台駐車場と総合文化会館エコール横にあります。見晴台駐車場は観梅エリアに近く、おすすめです。混雑時は障害者優先となるため、注意が必要です。お昼前に訪れた際は比較的空いていました。

総合文化会館エコール横駐車場は330台収容可能で、余裕を持って駐車できます。観梅エリアまでは徒歩8分です。

売店
見晴台駐車場横には売店があり、梅干しや梅うどんなどが販売されています。売店前には椅子とテーブルが設置され、飲食スペースも完備です。

景色を楽しみながら、甘酒をいただきました。

まとめ
群馬県の「ぐんま三大梅林」の一つ、榛名梅林は約12万本の梅の木が美しい花を咲かせ、春の訪れを感じさせてくれます。現在(2025年3月下旬)、梅の花は満開を迎えており、白梅が一面に広がり、甘い香りに包まれています。アクセスはバスや車で便利で、駐車場も2カ所完備。売店では梅干しや梅うどんなどを楽しむことができ、景色を堪能しながらゆったりと過ごせます。この時期、見頃の梅の花を見にぜひ訪れてみてください。
コメント