覚満淵から数分、自然に囲まれた静かな場所にある「風の庵」。香り高い十割そばと、旬の食材を使った天ぷらが評判のお店です。赤城山ドライブやハイキング後のランチにぴったりな一軒をご紹介します。
- 覚満淵や赤城山観光のあとに、近くでランチを探している人
- 十割そばや天ぷらなど、素材の味をしっかり楽しみたい人
- 静かな山あいで落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり食事をしたい人
覚満淵からすぐの落ち着いたそば処

覚満淵の散策を終えて立ち寄ったのは、すぐ近くにある十割そばのお店「風の庵」。
赤城山ビジターセンターや覚満淵から数分ほどの場所にあり、山の緑に囲まれた静かな立地です。

訪れたのは開店直後の10時30分頃。すぐに案内していただけました。
注文は先払い制で、会計を済ませてから席に着くスタイルです。
店内は木のぬくもりを感じる古民家風で、柔らかな照明と太い梁が印象的です。
窓からは木々の緑が見え、ハイキングのあとにゆったりと過ごせる落ち着いた空間でした。
実際に食べたメニュー


旬菜天もりそばを注文しました。
そばは十割ならではの香りがしっかり感じられ、ひと口ごとにそば本来の風味が広がります。
特に塩で食べると香りの良さが際立ち、噛むほどに甘みが出てくるような味わいでした。
食感はほどよいコシがあり、つるりと喉ごしも良く、暑い季節でも軽やかに食べられます。
天ぷらは6~7種類ほどあり、どれも揚げたてサクサク。
季節の野菜を中心にした天ぷらは、素材の味が引き立つ絶品揃いでした。


食後には「森の水出しコーヒー」をいただきました。
店内のカウンターに置かれたガラスの抽出器で、ゆっくりと時間をかけて落とされたコーヒーは見た目にも美しく、店の雰囲気によく合っていました。
口に含むと、ほどよい苦味のあとにすっきりとした後味が広がり、ハイキング帰りの体に心地よい一杯です。
混雑状況と駐車場
訪れた日は週末でしたが、開店直後ということもあり待たずに入店できました。
11時を過ぎると徐々にお客さんが増え始めていたので、
ゆっくり食事をしたい方は早めの来店がおすすめです。
店舗前に駐車場があり、4台ほど停められるスペースがあります。
風の庵 基本情報
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山1-2
営業時間:10:30〜夕暮れ頃まで
駐車場:あり(無料)
まとめ
覚満淵散策のあとに立ち寄るのにぴったりな、自然に囲まれたそば処「風の庵」。
十割そばの香りと揚げたて天ぷらを、静かな山の空気とともに楽しめる心地よいお店です。
観光の合間に、少し早めのランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。